Subject: [linux-zaurus:298] ipkでシンボリックリンクを扱う From: YamaKen To: linux-zaurus@quickml.com Date: Mon, 23 Sep 2002 21:52:34 +0900 (JST) ヤマケンです。 anthyとlibqte-jaの新しいipkを公開しました。 #メール応対等の責任を明確にするため、Maintainer:をyamaken, knok #の順にさせて頂きました。 >野首さん 昨日からipk周りを色々調べたおかげで、RAM, SD, CFいずれにも通常手 順でインストール可能な単一パッケージにできました。 調べた結果、以下のような事が分かりました。標準GUIパッケージマネー ジャであるqipkgの仕様が原因だと思いますが、かなり泣かせる仕様で す(泣きの入る部分は★でアイテマイズしています)。 ・VFATにはシンボリックリンクを作れないので、data.tar.gzにはシン ボリックリンクを含めてはいけない(hoge.so.0→hoge.so等)。必要な 場合はpostinstスクリプト等で作成する ・SD,CFにインストールする場合、ファイルツリーは一旦/tmp上に展開 され、qinstall(qipkgのシャープ改訂版?)がSD,CFへのコピーと /opt/QtPalmtop以下から各ファイルへのシンボリックリンク作成を行 う ★qinstallが一旦/tmpに展開されたツリーをSD等にコピーした後、ツリー 消去にipkg removeを使うため、{pre,post}rmが起動されてしまい、 /opt/QtPalmtop以下に仕込んだシンボリックリンクが消されてしまう ★postinst等のスクリプト中でインストール先を判断する手段が無い。 PKG_ROOT、PKG_OFFLINE_ROOTといった環境変数が渡ってくるが、 ipkg,qipkgともこれらの変数にはノータッチなのでqinstallの独自拡 張と思われ、利用するわけにいかない ★SD,CFにインストールした場合は{pre,post}rmスクリプトがインストー ルされない(!)ので、アンインストール後もpostinst等で作成したシ ンボリックリンクが残ってしまう これではシェアードライブラリ等をSDにインストールできないので、む りやり{pre,post}rmをインストールしたりして対応しました。興味のあ る方はlibqte-ja_2.3.3-3_arm.ipkを見てください。Qtopia 1.6とその シャープ改訂ではこの辺が改善されている事を願います。 後日ドキュメント化してみます。関連情報をご存知の方はぜひお知らせ ください。 ------------------------------- ヤマケン yamaken at bp.iij4u.or.jp